ブラックライト対応、暗闇で光るからムード満点! もちろんスコア自動計算♪
~Darts Live Card Data~ 12/13
Count-Up
: HI 345点
: TON 80 1
: White H 2
当Blogはリンクフリーです。当Blogへのリンクには下のバナーもしくはテキスト「My Life with.....Darts!」で。バナーサイズは88×31です。相互リンクしていただけるサイト募集中です。下記メールフォームよりご連絡ください!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヒジは動かしちゃだめ!
ダーツを構えて、ダーツを引いた時に引きすぎるとヒジが上がってしまうんです。 ヒジが上がるとその分だけ構えた位置よりダーツが刺さる位置が上にずれてしまうそうです。
ダーツを構えて引いて投げるまで、ヒジの高さは変えてダメです。慣れるまでは難しいですけど
昨日クリケ対戦中に、突然狙った場所に入らなくなり、焦って焦って、それまで勝ってたのに点までも逆転された時にマスターに言われた言葉。
相手に勝つんじゃなくて、自分に勝て!
これを言われた直後、8カウントが出ました それまで入らなかったのにマスターに言われて気合を入れ直して投げた途端にですよ! 「あ~入らない」って凹んでると集中力も欠けてきて、自分の中でやる気もなくなり、狙った場所に入らなくなるんです。 ホントにダーツって、気持ちがそのまま結果に表われるから恐ろしい
みなさんも途中で狙った場所に入らなくなったら、投げ方を変えるんじゃなくて、まず気持ちを入れ替ええて集中して投げてみて下さい♪ そしたらきっと次は入るはず^^
今日、トリプル狙ってたら1ビットずれて隣のトリプルに何度も入っちゃって、「あ~も~~!」って叫んでたらマスターに言われた言葉。
入らなくてもいいから、とにかくグルーピング
3本バラバラで1本だけトリプルに入るより、たとえ1本もトリプルに入らなくても、同じ場所を狙ったら3本が近い場所に刺さる事の方が、後々の為に良いそうです。
みなさんも同じような経験ありませんか?
それではまた
私が通っているお店のマスターは、ダーツのこととなるの鬼になります^^
私、お客なのに 「何やってんだよ~」 「力入りすぎ!」 などなど、行くたびに怒られます(泣)
でもめげずに頑張って、ここぞって時にズボ!って入ると、ものすごく褒めてくれます(喜)
鬼だけど飴とムチは上手な。。。。。。
もとい!!
ダーツがとても上手な本当は優しい素敵なマスターの一言を、UPしようと思います。
やっぱりマスター言ってることは本当に正しいんです!
言われた通りにできた時は、トリプルだろうがどこでも入る♪
わかってるけど、毎回その通りには私の体は動かないものです。。。。
では、またマスターに怒られた時に会いましょう