ブラックライト対応、暗闇で光るからムード満点! もちろんスコア自動計算♪
~Darts Live Card Data~ 12/13
Count-Up
: HI 345点
: TON 80 1
: White H 2
当Blogはリンクフリーです。当Blogへのリンクには下のバナーもしくはテキスト「My Life with.....Darts!」で。バナーサイズは88×31です。相互リンクしていただけるサイト募集中です。下記メールフォームよりご連絡ください!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さん聞いてください! 苦難苦難のすえ、ようやく「B」FLIGHTになりました
わ~い オメデト~私
ホントに夢のBフラですよ♪ 「CC」時代が長かったせいか、「B」フラに上がったときの感動がスゴイ! でもギリギリBになったので、次回また落ちないか心配ですけど
結果 (Darts Live & ギルド カードデータ)
現RATING:6.01 FLIGHT: 「B」
★STATS 01games Cricket
平均:59.33 平均:2.13
01RATING:5.87 クリケRating:6.15
前日比:+0.41 前日比:+0.02
2P勝率:32.8% 2P勝率:33.0%
今日だけの結果
COUNT-UP やってない
501 最高:74.50 平均:61.80
CRICKET 最高:2.93 平均:2.21
アワード HAT2回
次の目標は。01の平均60以上とクリケの平均2.20以上ですね♪ 01のRATINGが少し低いので、1RでBULL1本ずつを目標にしたいと思います^^
置くな!
今まで散々マスターに「置くな」と言われ続け、始めは意味がわからなかったのですが、要するに。絶対入れなきゃって思った時に少しビビッてしまうため、いつものようにスパっと勢い良く投げられず、投げたときに手が真っ直ぐ伸びないうちに途中でピヨっと離してしまうんです。 こんな私をマスターは「ピヨリ菌に感染してる」と言います しっかり狙って入ると信じて、いつものようにスパっと投げればきっと入るんです 私の場合は特に3本目にピヨリがち
手首の角度を決める
ダーツ構えて引いた時に、手首の角度は変えてはいけないそうです。 引いた時に手首が沿ってしまうと、手首に余計な力が入ってしまう為、スローした時に手が的に向かってまっすぐ伸びず、ずれてしまうそうです。 ダーツはスローした時の勢いとダーツの重みで投げるものなので、ダーツを投げるときに「力」は必要ないのです。
投げるときはリズムが大事
ダーツを投げるとき、自分のリズムを決める、 「構え」・「引く」・「投げる」を、心の中で「1・2・3」とリズムを決めて投げた方が投げやすく、またダーツがまとまりやすいそうです。
自分の投げやすいリズムを探してみてください^^
ヒジは動かしちゃだめ!
ダーツを構えて、ダーツを引いた時に引きすぎるとヒジが上がってしまうんです。 ヒジが上がるとその分だけ構えた位置よりダーツが刺さる位置が上にずれてしまうそうです。
ダーツを構えて引いて投げるまで、ヒジの高さは変えてダメです。慣れるまでは難しいですけど